大脳生理学の進歩や先駆者の様々な教育実践により、幼児期の脳に秘められた可能性が解き明かされております。幼い時の教育が将来にわたって大きな影響を与えることが科学的にも解ってきました。
幼児期は大脳の発達が著しく、8歳までに約90%が出来上がり、おおよその人格も決定すると言われています。
こうした大切な時期に欠かせないのが「適切な環境」です。幼児期の脳は感覚脳優位の時期であり、感性を育てることが真の幼児教育であると確信しております。

本園では、「幼児期に適切な教育を与え、優れた人格を育む」ことを理念とし、長年実践して参りました。幼児期の教育は日常の生活(生活体験)から学ぶことが基本であり、幼稚園の使命は良質な生活体験の場を与えることです。その条件は3つあります。

まず、本園では「集団生活を通して、仲間と共に楽しみながら、主体的に取り組む」こと、即ち「協働」することでお子様の成長を促します。幼児は「挑戦する、真似る、競う、繰り返す」の4つが大好きです。また、幼児は人に褒められる・認められることを好みます。それ故、幼児は幼稚園という集団の中で、楽しみながら成長していくことができるのです。

2つ目は、感覚機能の刺激に適した保育設定です。前述のとおり、感覚脳優位の幼児期の脳は聴覚からの刺激に敏感であり、機械的な記憶に優れることなどが科学的に明らかにされています。本園で実施しているミュージックステップ(MS)や石井勲式国語教育法は、幼児の発達段階に最も適した知的教育内容です。また、水泳や体育に取り組むことは、五感から得た情報をもとに自分の身体を自在に操れる力を養います。

3つ目は、明確かつ高度な目標設定です。幼児教育の中には、理念は崇高であるけれども実際の教育内容や成果に乏しい例が間々あります。本園では教育内容に対応した「技能の向上」、つまり目に見える形での成果を重視します。内面の充実無くして技能の向上はありません。頭声発声の美しい歌声や白熱した漢字歌留多、毎日続けることで上達するアイデアマラソン観察画などは、日々の教育の結晶なのです。目に見える成果はお子様の自信にも繋がります。

これからの社会は、創造性豊かな人間が求められています。創造性の源は磨かれた感性です。幼児期に豊かな感性を培うことは、幼児の誰もが持つ天才的な能力を発芽させることです。発芽した感性が、考える力である知性となり、そして創造性という大輪の花を咲かせるのです。

情操豊かで心身ともにのびのびと育つ東京いずみ幼稚園の教育にご期待ください。

誰もが無限の可能性を秘めている幼児期。皆がのびのびと育つ確かな教育手法を実践してきたのが本園です。

「三つ子の魂百まで」の諺のとおり、幼児期に受けた教育はその後の人格形成に大きな影響を与えます。
この一生に一度の大切な時期に、発達段階に合わせた適切な環境で教育(適時教育)し、人としての基礎作りをすることが本学建学の精神です。

教育基本法の精神にのっとり、学校教育法により「幼児を保育し、適当な環境を与えて心身の発達を助長する」と示されています。本園ではその基本法を尊重の上、次の方針で教育活動を行います。

幼児の発達に応じた教育

(適時教育の充実)

年齢や発達に応じて教育内容を豊富にし、適切な指導法で子供が主体的に活動に取り組めるようにします。
教育効果を高める指導システム

(チームティーチングの実践)

クラス担任を中心に、専任講師、担任交代(年に数回、一週間程度)、外部機関などが連携協力し、きめ細やかな指導を行います。
印象に残る盛大な行事

(年間行事の活用)

年間の諸行事を活用することで豊かな生活体験の場を与え、幼児の活動意欲と技能の向上を図ります。

1976.02 
公認いずみ幼稚園を設置(設置者:小泉孝義、2月28日付)

1976.04 
第1回入園式 年長1組と年中3組の園児140名で迎える

1978.12 
舞台付きのホールを増築

1979.04 
年少組を設置

1982.04 
石井式国語教育を導入

1983.04 
屋内温水プールが完成し、水泳指導を導入

1983.04 
ミュージックステップ(MS)教育法を導入

1985.06 
設置者・小泉孝義死去、同年12月に小泉喜久に設置者変更

1992.02 
課外教室兼会議室棟を増築

1992.02 
第1回音楽発表会開催(於 日比谷公会堂)

1994.04 
未就園児対象の幼児教室 いずみキンダークラブを開設

1994.05 
いずみミュージックステップ(MS)合唱団を創設

1995.03 
園長・大久保新雄死去に伴い、第2代園長に小泉敏男が就任

1995.11 
年長児が足立区合唱コンクールに特別出演、3曲を披露

1995.12 
創立20周年を祝う会を開催

1997.02 
東京ヴォーカルアンサンブルコンテスト(TVEC)に年長児が幼稚園児として初出場、銅賞受賞

1999.04 
英会話を正課で採用

2000.02 
TVECに年長児が4年連続で出場 銅賞と特別賞の東京都教育委員会賞をダブル受賞

2000.12 
クリスマスチャリティコンサート 年長児全員がいずみミュージックステップ(MS)合唱団と共に出演する(於 亀有リリオホール)

2001.02 
TVECに年長児が5年連続で出場 銀賞と特別賞の東京都教育委員会賞をダブル受賞

2001.02 
ポーランド共和国大使夫人 マリア・ポミアノフスカ様、チェリストマルティン・パビフ様をお迎えし、創立25周年記念演奏会を第10回発表会を兼ね開催(於 西新井文化ホール)

2001.03 
創立25年で2368名の卒園者を数える

2002.02 
TVECに年長児が6年連続で出場 金賞と特別賞の東京都教育委員会賞をダブル受賞

2002.05 
いずみ幼稚園主催・ポーランド共和国大使館後援で高円宮憲仁親王殿下をお迎えし、シルクロードコンサートを開催(於 西新井文化ホール) 国内外の演奏家といずみMS幼小合唱団、年長児が出演

2002.10 
テレビ東京『ぐっども~にんぐ!』で教育内容が紹介される

2003.02 
TVECで本園の5歳児の3チームが揃って銀賞をトリプル受賞、いずみMS幼小合唱団は金賞と特別賞の東京都教育委員会賞をダブル受賞する

2003.04 
卒園児対象の課外教室 いずみ才能育み教室を開設

2003.06 
チェコ共和国・プエリガウデンテス少年合唱団とのジョイントコンサートを開催(於 北とぴあホール)

2004.02 
TVECで金賞、銀賞、特別賞の東京教育委員会賞をトリプル受賞

2004.03 
音楽教育振興財団、毎日新聞社主催の音楽教育振興賞を受賞

2005.04 
新しい制服に変わる

2005.05 
いずみMS幼小合唱団 第1回ポーランド公演旅行
国立歌劇場、シマノフスキ国立音楽学校、日本美術技術センターにてコンサートを開催、現地のテレビとラジオに出演

2006.07 
童謡と唱歌を歌うサマーコンサートを開催、CDを録音(於 かつしかシンフォニーヒルズ)

2007.02 
東京都私立幼稚園連合会後援のもと公開保育を実施

2007.03 
産経新聞全国版 『新国語断想』、雑誌『AERA』(朝日新聞出版)で教育内容が紹介される

2007.05 
いずみMS幼少合唱団 第2回ポーランド・ドイツ公演旅行 ブローチャーのショパン小学校、オペロー城、ワルシャワ旧王宮、ドイツ・フランクフルトのインターナショナルスクールにてコンサートを開催


2007.09 
リクルートホールディングス『赤すぐキッズ(9・10月号)』で教育内容が紹介される

2008.03 
足立区区画整理事業に伴い新園舎を建設、移転

2008.05 
『幼児の底力 人格を培う漢字と絶対音感の適時教育』塩原経央著、産経新聞出版にて教育内容が紹介される

2008.12 
学校法人小泉学園 東京いずみ幼稚園に改組

2009.04 
1・2歳児向け幼児教室 いずみぴよぴよサークルを開設

2010.01 
布佐台幼稚園・手賀の丘幼稚園・幸手白百合幼稚園と合同でMSファミリーコンサートを開催
(於 かつしかシンフォニーヒルズ)

2010.02 
第20回MS定期演奏会開催 卒園生との合同合唱を発表

2010.04 
1歳児向け幼児教室 いずみひよこクラブを開設

2010.09 
韓国教育放送(EBS)『世界の幼児教室』で紹介される

2010.09 
樋口健夫博士考案のアイデアマラソン『めだかIMS(描画活動)』、『どるふぃんIMS(描画・作文活動)』を導入

2011.01 
日本テレビ系列『スッキリ!!』で教育内容が紹介される

2011.06 
日本テレビ系列『SUNDAY COUNTDOWN SHOWシューイチ』“中山のイチバン”のコーナーで教育内容が紹介される

2011.10 
日本テレビ系列『Pon!』“きょう行く教育いい~んです”のコーナーで教育内容が紹介される

2012.01 
MS普及30周年記念コンサートをソプラニスタ・岡本知高氏を迎えて開催 東京文化会館51年の史上初の幼稚園児による公演 (於 東京文化会館大ホール)

2012.03 
各メディアで歌手の岡本真夜さん出演の卒園式ライブが紹介される

2012.03 
日本テレビ系列『スッキリ!!』で歌手のルンヒャンさん出演の謝恩会の様子が紹介される

2012.06 
東京都私立幼稚園連合会後援のもと公開保育を実施

2013.02 
アンコールコンサートとワークショップ『ポーランドの知られざる美しい調べ(よみがえったテクラ・バダジェフスカの音楽)』を前ポーランド共和国大使夫人マリア・ポミアノフスカ様他を迎え開催(於 亀有リリオホール)

2013.04 
日本テレビ系列『人生が変わる1分間の深イイ話』 で教育内容を紹介される

2013.05 
フジテレビ系列『情報プレゼンター とくダネ!』、TBS系列「私の何がイケないの?』、

2013.05 
BSフジ系列『beポンキッキーズ』で教育内容が紹介される

2013.12 
岡山放送『天才の育てかた』で教育内容が紹介される

2014.05 
いずみMS幼小合唱団 第3回ポーランド公演 ワルシャワ旧王宮、ラジェヨビツェ宮殿、ブローホフ教会・小学校、ザコパネにてコンサートを開催

2014.10 
いずみMS幼小合唱団 復興支援チャリティーコンサートに出演(於 河口湖円形ホール)

2014.11 
東京MXテレビ『ハピクラワールド』で教育内容が紹介される

2014.12 
テレビ東京『ざっくりハイタッチ』で教育内容が紹介される

2015.03 
いずみMS幼小合唱団 復興支援チャリティーコンサートに出演(於 東京オペラシティコンサートホール)

2015.07 
いずみMS幼小合唱団 警視庁音楽隊主催 第50回ピーポ君ファミリ-コンサートに出演

2015.10 
書籍『東京いずみ幼稚園式 美しい日本語が、心の強い子を育てる』を宝島社より刊行(理事長・園長 小泉敏男著)

2015.10 
週刊東洋経済「『教育』の経済学」で教育内容が紹介される

2015.11 
日本テレビ系列『真相解明バラエティー!トリックハンター』で教育内容が紹介される

2016.02 
東京いずみ幼稚園創立40周年記念コンサート 第25回 いずみMS定期演奏会を開催
(於 上野東京文化会館大ホール)

2016.05 フジテレビ系列『直撃LIVE グッディ!』で教育内容が紹介される

2016.05 
テレビ朝日系列『スゴ~イデスネ!!視察団』で教育内容が紹介される

2016.06 
TBSテレビ系列『あさチャン』で教育内容が紹介される

2016.09 
フジテレビ系列『めざましテレビ』で教育内容が紹介される

2017.03 
テレビ東京系列『巷の噺』で教育内容が紹介される

2017.03 
テレビ東京系列『今、地方を知れば日本がわかる!池上彰のご当地ウラ事情』で教育内容が紹介される

2017.05 
読売新聞全国版『教育ルネサンス』で教育内容が紹介される

2008年3月竣工の園舎では、本園での教育効果が高められるよう配慮されております。明るくて音響に優れたホール、一年中使える室内温水プール、全館空調など園児達がいつも快適に過ごせる環境です。また、防犯防災などセキュリティー面も充実しております。
安全性・衛生・利便性 充実した園舎
広い園庭には遊具が並びます
玄関・通用門常時施錠
清潔で子どもの集中力を養う配色の教室は全室冷暖房完備。
整理整頓が身に着く個人ロッカー
清潔で明るいトイレ
広くて音響に優れたホール
雨の日の体育や合唱合奏の練習に使用します
式典や行事などのご父兄の参加も安心の広さです
一年中使える室内温水プール
敷地面積 2,426.00㎡
建築面積 1,010.05㎡
延べ面積 2,014.96㎡
園庭運動場 887.00㎡
構造 3階建 教室棟 RC 構造1,563.81㎡
プール棟 鉄筋造 451.15㎡
駐車場
インターホン・監視カメラ
通報システム
AED
活発で成長著しい園児のための快適な制服です。写真の冬服の他にも、季節や活動に応じて着替えるためにスモックや体操着があります。
現在、通園バス5台で下記エリアを運行しています。
Q. 毎年バス停と時刻は一緒ですか?
A. 一緒ではありません。
毎年4月にバスルートとバス停の見直しをしますので、変更する事もあります。
 
Q. 電車を利用して通園を考えていますが、バスは何処の駅まで迎えに来ていますか?
A. 次の8駅になります。
JR常磐線…金町駅、亀有駅
東京メトロ千代田線…綾瀬駅、北綾瀬駅
つくばエクスプレス線…八潮駅、六町駅、青井駅
東部スカイツリーライン…五反野駅
 
Q. 遠方に住んでいますが、バスは近くまで運行して頂けますか?
A. 申し訳ございません、授業開始時刻に影響する為、現在のところバス運行範囲の見直しはございません。
遠方の方は、自家用車での送り迎え、又は電車で上記駅まで来て、園バスに乗る事も可能です。
東京いずみ幼稚園とは
  • 園長挨拶
  • 教育の理念・目標・方針
  • 幼稚園のあゆみ
  • 幼稚園施設
  • 幼稚園制服
  • 通園バスエリア
  • 動画チャンネル
  • 適時教育のご紹介
  • ミュージックステップ
  • 石井式国語教育
  • アイデアマラソン
  • 時計・百珠そろばん
  • 英会話
  • 水泳指導
  • 体育指導
  • 立腰
  • 幼稚園での生活
  • 幼稚園での一日
  • 年間行事
  • 預かり保育
  •  
    課外教室
  • 育み倶楽部(在園児対象)
  • ピアノマスター教室
  • ヴァイオリン教室
  • ハーツこども英会話教室
  • ロボット・プログラミング教室
  • 体育倶楽部
  • いずみスイミングクラブ
  • いずみフットボールクラブ
  • 球技倶楽部
  • いずみMS幼小合唱団
  • 才能育み教室(卒園児対象)
  • いずみママヨガ教室(保護者対象)
  • 入園案内
  • 入園Q&A
  • 未就園児教室
  • ひよこクラブ
  • キンダークラブ
  • ぴよぴよサークル
  • 募集要項
  • 保護者の声
  •  
    幼稚園からのお知らせ
  • 今月の予定
  • 園長コラム
  • メディア情報
  • 求人情報
  • 関連書籍
  • 書式ダウンロード
  • バスコース路線図
  • 情報公開
  • お問い合わせ
  • お問い合わせフォーム
  • 取材のご依頼
  • アクセスマップ
  • リンク集
  • 東京いずみグループ
  • 職員採用情報サイト
  • 校友会
  • キッズルームいずみ 松戸新田
  • ナーサリースクールいずみ新松戸
  • ナーサリースクール大谷田
  • キッズルーム東京いずみ
  • 幼児音楽出版

  •  
    〒121-0053 東京都足立区佐野1-20-10 TEL:03-3605-3341
    Copyright © Koizumi Gakuen All Rights Reserved.